ハヤシライスを美味しく作りたい!! でも市販のルーはできれば使いたくない。そんなお悩みをお持ちでしたら、このレシピにお任せください!!
今回はCHEF'S LABOの煮込み系レシピの中では、かなり簡単な部類です! はっきり言って市販のルーを使う場合と比べても、そこまで大きな調理時間の差はないと言っても大袈裟ではないかもしれません!! ルーから作る煮込みの味は格別です!
【出来高】 2-3人前 【準備時間】10分 (昆布を浸す時間は含まれません) 【調理時間】60分 【保存】冷蔵庫で3~4日 【難易】 C *(A=難しい E=簡単)
[材料]
-牛薄切り肉 (バラ肉か肩ロース) 320g
-塩 小さじ1/2 (2.5g)
-玉ねぎ (皮を剥いた状態で) 300g
-にんにく (皮を剥いた状態で) 30g
-マッシュルーム 150g
-無塩バター 35g
-小麦粉 大さじ2.5 (25g)
-赤ワイン 200ml
-昆布 4g
-水 450ml
(味付け)
-ケチャップ 大さじ4 (80g)
-生クリーム 大さじ2 (30g)
-砂糖 大さじ1 (15g)
-ウスターソース 大さじ2.5 (37ml)
[レシピ動画]
(Chapter)
0:00 材料準備
1:43 ルー作り
3:47 マッシュルームの焼き方
5:09 肉の焼き方
6:38 ハヤシライスの仕上げ
[作り方]
[Chapter1: 材料準備]
昆布と水を1時間つけて出汁を取ります
玉ねぎを繊維を断つように切ります
にんにくはみじん切り
マッシュルームは好みの厚さに切ります
牛肉は食べやすい大きさにカット
[Chapter2: ルー作り]
フライパン(冷)、サラダ油、弱火、にんにく投入
色づき出したら玉ねぎ投入。中強火
5-6分して軽く色づいたら鍋に入れる
赤ワインでフライパンを洗う
30秒位沸騰させて残った旨味もこそげ取る
それらも鍋に入れる
[Chapter3: マッシュルームの焼き方]
フライパン(熱)、強火、サラダ油。マッシュルーム投入
塩ひとつまみ。両面色付ける
鍋に投入。昆布出汁の一部でフライパンを洗う
鍋に全て投入
[Chapter4: 肉の焼き方]
フライパン(熱)、強火、サラダ油。肉投入
塩小さじ1/2、黒コショウ適量
軽く色づくまで焼く
鍋に移す
昆布出汁で洗う→鍋へ
[Chapter5: ハヤシライスの仕上げ]
(味付け)の材料と残りの昆布出汁を鍋に投入
沸騰させたら弱火で10-15分煮込む。*(焦げやすいので混ぜ続ける)
ご飯かパンと共にサーブして完成です!!
ความคิดเห็น